4月6日、イバラキングこと青木智也さんの、イバラッパーとしてのデビューライブに行ってきた。
数年前のことだが、茨城に住んでいる友人に教えてもらった氏の著書
「いばらぎじゃなくていばらき」で青木さんを知る。
今ではラジオにも出演されていたりして、細々と(?)応援を続けていた。
【茨城王-イバラキング】
http://www.ibaraking.com/
そして最近のことだとは思うが、青木さんの作詞作曲で「ご当地ラップ」を作り、
本人が「イバラッパー」として歌われていて、各方面で話題になっている。
そんな中なんと、坂東市のさくら祭りで、デビューライブが開催されるということで、
これは行かねばと思い、出かけた次第。
坂東市は、昔は岩井市と言われていたところだ。
谷和原ICで常磐道を降りると、請求額はなんと770円!
たしか定価は750円だったはずで、日曜だし、、、と思って調べると、
大都市近郊区間の休日割引は3月末で廃止され、更に増税で値上げとのこと。
会場の「八坂公園」付近は大渋滞だろうと思い、1時間以上も前に到着したが、
意外にも待たずに駐車できた
桜はちょうど見頃。晴天&暑くも寒くもない気温で、絶好の花見日和だった。
八坂公園、桜は見頃
たくさんの出店が並ぶグラウンドの奥に、会場の舞台があった。
こんなことなら、昼メシを食ってくるんじゃなかったと後悔。
その出店の一つになんと、「イバラッパーCD」が置いてある店があり、早速購入した。
スタートまでまで1時間あったが、場所取りを兼ねて、かき氷を食べながら待つ。
直前になって、最前列が空いたので早速移動!
会場の舞台
雲行きが若干怪しくなり、冷たい風が吹く中、いよいよイバラッパー登場
自分と同年代とうかがってたが、すごく若々しいお姿で、かっこいい!!

イバラッパーさんと、MCあよほーさん(ご本人の承諾を得て掲載)
隣には熱狂的なファンと思われるお姉さま方が熱い声援をかけられていたが、
自分は恥ずかしがり屋なんで、静かに応援
今回のために作られたという新曲「坂東」も披露され、20分ほどがあっという間に過ぎてしまった。
それにしても、こんなに素晴らしい曲をいくつも作って歌えるって、
青木さんのその才能には、本当に驚かざるを得なかった。
終了後は、さっきCDを買ったお店の前でサイン&握手会。
早速、さっき購入したCDにサインをいただいた!
サイン会
せっかく茨城まで来たのに名残惜しいが、到着2時間でおいとますることに
帰りは圏央道経由にしたが、意外に早く、3時間20分で町田の自宅に到着した。
日曜19時からは、土曜日のイバラキングのラジオ番組が再放送されているのだが、
昼間のライブのことを思い出しながら、その放送を聴くことができた。
【イバラキングのごじゃっぺラジオZ】
http://www.ibaraking.com/radio
今回は遠方ということもあり、行こうかどうか最後まで迷ったが、
行って良かったなあと心から思った、そんなデビューライブだった。
次回もまた、楽しみ
数年前のことだが、茨城に住んでいる友人に教えてもらった氏の著書
「いばらぎじゃなくていばらき」で青木さんを知る。
今ではラジオにも出演されていたりして、細々と(?)応援を続けていた。
【茨城王-イバラキング】
http://www.ibaraking.com/
そして最近のことだとは思うが、青木さんの作詞作曲で「ご当地ラップ」を作り、
本人が「イバラッパー」として歌われていて、各方面で話題になっている。
そんな中なんと、坂東市のさくら祭りで、デビューライブが開催されるということで、
これは行かねばと思い、出かけた次第。
坂東市は、昔は岩井市と言われていたところだ。
谷和原ICで常磐道を降りると、請求額はなんと770円!
たしか定価は750円だったはずで、日曜だし、、、と思って調べると、
大都市近郊区間の休日割引は3月末で廃止され、更に増税で値上げとのこと。
会場の「八坂公園」付近は大渋滞だろうと思い、1時間以上も前に到着したが、
意外にも待たずに駐車できた

桜はちょうど見頃。晴天&暑くも寒くもない気温で、絶好の花見日和だった。

たくさんの出店が並ぶグラウンドの奥に、会場の舞台があった。
こんなことなら、昼メシを食ってくるんじゃなかったと後悔。
その出店の一つになんと、「イバラッパーCD」が置いてある店があり、早速購入した。
スタートまでまで1時間あったが、場所取りを兼ねて、かき氷を食べながら待つ。
直前になって、最前列が空いたので早速移動!

雲行きが若干怪しくなり、冷たい風が吹く中、いよいよイバラッパー登場
自分と同年代とうかがってたが、すごく若々しいお姿で、かっこいい!!

イバラッパーさんと、MCあよほーさん(ご本人の承諾を得て掲載)
隣には熱狂的なファンと思われるお姉さま方が熱い声援をかけられていたが、
自分は恥ずかしがり屋なんで、静かに応援

今回のために作られたという新曲「坂東」も披露され、20分ほどがあっという間に過ぎてしまった。
それにしても、こんなに素晴らしい曲をいくつも作って歌えるって、
青木さんのその才能には、本当に驚かざるを得なかった。
終了後は、さっきCDを買ったお店の前でサイン&握手会。
早速、さっき購入したCDにサインをいただいた!

せっかく茨城まで来たのに名残惜しいが、到着2時間でおいとますることに

帰りは圏央道経由にしたが、意外に早く、3時間20分で町田の自宅に到着した。
日曜19時からは、土曜日のイバラキングのラジオ番組が再放送されているのだが、
昼間のライブのことを思い出しながら、その放送を聴くことができた。
【イバラキングのごじゃっぺラジオZ】
http://www.ibaraking.com/radio
今回は遠方ということもあり、行こうかどうか最後まで迷ったが、
行って良かったなあと心から思った、そんなデビューライブだった。
次回もまた、楽しみ

- 2014.04.12 Saturday
- 音楽
- 10:43
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- by ms101jp